塗装工事の流れ
■工事の流れ(工程の順番は前後することがあります。)
![]() |
|
![]() 事前に近隣様へ工事の挨拶を済ませ着工です。 |
|
![]() 足場を組みます。 |
![]() メッシュシート(飛散防止シート)で覆います。 |
![]() |
|
![]() 高圧洗浄で汚れを落とし塗装できる状態にします。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() シーリングの打ち替え、増し打ち工事。 (外壁がモルタルの場合はこの工程はありません。) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 塗料が付いてはいけない箇所にビニールで養生します。 ここから施主様はうっとうしい期間です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() いよいよ外壁の塗装開始です。 外壁はサイディングとモルタル大きく二つに分類されます。 |
|
サイディングの場合![]() |
モルタルの場合 ![]() |
![]() 下地調整(シーラー、フィーラー等)塗り(1回目の塗装) |
![]() ひび割れ、目地の補修 ![]() 吹き戻し(もともとの塗装模様を修復) ![]() シーラー、フィーラー等塗り(1回目の塗装) |
![]() |
|
![]() 2回目(主材)塗装、3回目(主材)塗装と重ねていきます。 塗りが終了しましたらビニール養生をバラシます。 |
|
サイディングの場合![]() |
モルタルの場合 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 続いて屋根の塗装に入ります。 1回目シーラーを塗装していきます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 屋根の2回目(主材)塗装、3回目(主材)塗装です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 木部、鉄部、樋等をペンキで塗装します。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() 足場を解体して清掃です。 |
![]() 完成です! |
☆工期は約10日~14日程度(天候による)で完成です。
お家の痛み具合、状態、種類、大きさ、季節によっても工期は変動します。
商材(塗料)にもよりますので、基本的には、打ち合わせ時にご説明します。