伊藤です。
春が近づいてきましたね^_^
あったっかくなってきたせいか、お見積りの依頼が多い今日この頃です。
ありがたいことですねーーー!!
有難う御座います。
皆さまのお家がキレイになることを願いまして、ここで一つ。
最近アマゾンが塗装工事の通販を始めました。
内装工事でのパック売りや、通販等は数年前からあったのですが、これは商品があっての工事。
特に違和感はありませんでした。
例えば、築10年と築30年の家があります。
キッチンを交換したい。というお客様。
これにかかる工事は撤去、組み立て、商品代。
これに築年数は関係ありません。
しかし、、、
塗装工事、、、
傷み方が全然違うやん!!!
塗れる塗料も、塗装回数も変わるやん!!!
現場を見ずに売るなんて、、、、、
でも、この常識を覆すアマゾン様。。。
さすがです。
数年後には、通販が常識になるのだろうか?
明日もがんばろーーー時代についていけるように。
パイオニアに敬意を表して。
ご精読有難う御座いました。
パイオニアになることを夢焦がれる伊藤大輔。
どうも! 伊藤建装の髙井です。
前回はタイルの記事を書かせて頂きましたが、今回は気にされている方が多いであろう給湯器について掘り下げていきたいと思います。
エコジョーズとか、エコキュートとかいろいろありますよね。エコキュートのお話になります。
空気の熱で給湯の熱エネルギーをつくるヒートポンプシステムなのですが、非常に高価ですよね。しかし、費用対効果を考えたユーザーたちの購入満足度は9割にも上るそうです。
当時は4人以上が生活する標準世帯を対象とする大型給湯器だったのですが、現在は2人世帯など小家族向けのコンパクトなものも開発されており、各世帯に合わせたものが取りつけられます。
さらに!来る4月には電力の自由化が始まりますね!そのため、電気プランの割引が大きくなる可能性もあり、これからどんどんお得になる要素を秘めています。
今年に給湯器の付け替えを検討している方は一度エコキュートもご検討されてみてはいかがでしょうか?
髙井からでした!
こんにちは!
今日は伊藤建装で使っている道具の1つサーモグラフィーを紹介します^^
サーモグラフィーとは、
室内から壁の温度の変化を見て水が廻っていないか確認するための道具です。
クロスがめくれてきていたりしていれば是非お問合わせ下さい!
もしかすると雨漏りの可能性もありますので、気をつけてください!!!
カラーシミュレーションを参考材料に色決めを行い、 施工いただいたお宅の施工事例をご紹介いたします。
施工前
カラーシミュレーション
![]() |
外壁 水性シリコンセラUV(ND-112) 外壁高意匠塗料 グラナートSP(ペグマタイト) |
![]() |
外壁 水性シリコンセラUV(ND-372) 外壁高意匠塗料 グラナートSP(グラニュライト) |
![]() |
外壁 水性シリコンセラUV(G19-80D) 外壁高意匠塗料 グラナートSP(ポーキサイト) |
そして、ご参考いただいたシミュレーションはこちら
![]() |
外壁 水性シリコンセラUV(ND-108) 外壁高意匠塗料 グラナートSP(ホルンフェルス) |
施工後写真 | 使用材料 |
![]() |
外壁 水性シリコンセラUV(ND-108) 外壁高意匠塗料 グラナートSP(ホルンフェルス) 屋根 スーパーシャネツサーモSi(ラセットブラウン) |
外壁のブラウンっぽい部分が高意匠塗料の
グラナートSPを使用した部分です。
個人的にはシミュレーションとかなり近い仕上がりになったのでは、と
思っておりますが、いかがでしょうか?
仕上がりの差を感じていただいた上で
参考材料にしていただけますと幸いです。
カラーシミュレーションは無料ですので
ご希望の方は担当者までお申し付けくださいませ。
こんにちは!伊藤建装の高井です。
今日はタイルの紹介を、させて頂こうと思います。
フローリングももちろんいいのですが、タイルには違った強みがあります。例えば、熱を伝えやすかったり、傷や衝撃に強く凹みづらい、汚れにくく滑りにくいので、ワンちゃんなどを飼っている方にもピッタリなんです!
床材のリフォームをお考えの方、是非一度、ご検討してみて下さい!
最近、猫を飼いたくて仕方ない高井からでした。
伊藤健装中尾です。
この時期は風邪がおおくなりますね! 僕の周りでも体調を崩してる方もおられます。 インフルエンザなどの可能性もあるので体調ご悪くなったら病院で診察してもらいましょう。
こんにちは!
リフォームするにあたって色々な会社からお見積を取りますよね?
その中からどういった会社を選べばいいか分からないと思います。
金額だけで選んでしまって後悔する方、必要のない要素を選ぶ方も中には…
そんな時はこうです!!!
1番皆様の家にとって価値のある提案をしてくる業者を選びましょう!
当然かもしれないですがここはすごく必要です!
もしそれがイマイチピンと来ない場合は伊藤建装に相談してみて下さい!!!
素敵な担当者が皆さんにとって最適なプランを提案させて頂きます^^